2011年3月18日金曜日

収穫感謝祭・雪みんたば!

こんにちは。
遅くなりましたが、2月5日~8日の収穫感謝祭・雪みんたば!の報告です。


2/4 青森県知事表敬訪問
今回のみんたば!に先立ち、8月のねぶたみんたば!、津軽白神みんたば!などでお世話になった青森県の三村知事に表敬訪問をしてきました。

ねぶた祭りのときにも一度お会いしたのですが、想像をはるかに超えるパワフルな方で、わさおや味噌貝焼きから青森県や農業のことまで、様々なお話を聞かせていただきました。
「水と土が大切。水系のネットワークで考えないと」 今年のみんたば!を構想していくうえでカギとなる言葉もいただきました。


その夜は県庁の方々と懇親会。海産物おいしかったです(^^ゞ



2/5 収穫感謝祭
みんたば!メンバーも揃い、今年1年でお世話になった方々もぞくぞくと鰺ヶ沢に到着します。

お昼は地元の温泉レストランでちょっと休憩。
岩木山をちょっと登ったところにあるレストランの眺めは最高。農也さんの話では八甲田も見えるのだとか。焼きりんごカレーもおいしかった!
ちょっと打ち合わせしないといけなくって温泉には入れなかったのですが、そこの眺めもよかったとか…入りたかったな。。。 (木一列隔てて隣をスキー客が滑ってたとかいう話も!?

午後はいよいよ収穫感謝祭です。
先輩も書いていたけど、これだけの数・幅の人が関わってくださったんだな、と、(共同)代表ながら改めて驚きでした。

この場には来ることができなくなったけれど、協力やアドバイスをくださった方々もまだまだたくさんいらっしゃいます。
お米の流通や精米を助けて下さった方、おにぎりプロジェクトでご協力して下さった読売ランド前駅前商店街の方、米粉スイーツプロジェクトに関わってくださった方々、東大の先生方など、この場でもお礼を申し上げます。

締めの言葉を言わせていただいたのですが、途中からカミカミになって自分でもよくわからなくなってしまいました(>_<) 今度機会があったらもっとうまくできるようにします(;_;

そして才樹さんにの卒アル進呈。
誕生日(2/7)企画は別に用意してあったのに、誕生日プレゼントと勘違いして喜んでくれました。
出発直前2時間睡眠とかでなんとか仕上げたかいもあるってものです。
 (夜行バスでゆっくり眠れたし、夏には3時間睡眠で白神岳登ったりもしたから平気でした。←※良い子は絶対にマネしてはいけません。





みんなが収穫祭の準備をする中、庭でせっせと落とし穴を掘る薄汚い男たち、の図。こんな落とし穴作成技術でもプロ級なのがすごい。。



2/6 タイムカプセル、はやぶさ雪灯籠、スノートレッキング

収穫祭で作った7年後未来予想図や、めいめいの思い出の品をタイムカプセルに詰めて田んぼの近くに埋めました。カプセルはなんとカメ。漬物カメです。
カプセルの外に名前を書く時のドタバタもことしのみんたば!を象徴する和気あいあいとした感じでした。

いざ埋めるという段階では、雪と根っこに阻まれて余り深く埋められず…春に行って埋めなおしてきます(゜゜)~



雪でできたはやぶさ。
雪のキャンピング場とか人もそれほど来ないかもしれないのに、こんな大掛かりなものを作るあたりがさすが津軽人!?とか思います。
好きに窓を開けさせてもらったり、点灯のお世話までしていただいてありがたいやら申し訳ないやら。

窓を掘ったら位置が高すぎて貫通せず、2階建ての"Maxはやぶさ"ができてしまう事態にも^_^;
夜の点灯もきれいだった!



午後は、8月にヒエ抜きで苦しんだ"おなかまめし田んぼ"周辺までスノートレッキングです。
オフロードコース、石拾いの畑、おなかまめし田んぼという道のりを歩いたのですが、一面雪に覆われた鰺ヶ沢は夏とは別世界!

真っ白で静寂で、すごくきれいだけど、夏の全ての勢い(特に雑草^_^;)とのギャップにはただただ驚かされました。1年通して、深くかかわったからこそ見えてくるものなのかな、って。

ちなみにこの"おなかまめし田んぼ"の場所で、今年"エンツコ田んぼ"というビオトープ田んぼを作る計画が進行中です。
「農業ってどれだけ辛いんだろう??」という興味で参加したみんたば!だけど、"エンツコ田んぼ"は「農業はどれだけ楽しくなるのか?」をテーマに、楽しく頑張っていきたいと思います!
詳しい情報はこちら↓のブログで。更新が止まっているけど、そのうち更新します^_^;




2/7 りんご剪定枝運び、サプライズ誕生会

この日は午前中、りんご剪定枝運びです。
すごい雪の中だけど、これぞ雪、北国の冬、という感じで楽しかった。
もちろん生活している人にとっては冗談ではないのでしょうけど、それでも正直楽しかったです。

この日は雪もかなり降っていて、さながら「ロシア人」になったり、雪に人型つけたり。
最後の方は恒例!?の雪合戦。才樹さんに1発あてたのはうれしかった(ごめんなさい…




午後はサプライズ誕生日会の準備です。

急な思いつきでじゃっぱ汁を作りたくなって、大鍋2つで作りました(^^ゞ
2,30人くらい来るかと思ったので超大量に作ったら、意外と人数少なくて余ってしまいました…ごめんなさい。でも味はそんなに悪くなかったはず。。
↑しかも、この思いつき、実はケーキ班にはいい迷惑だったかも…申し訳ない。。。

誕生会自体は大成功!?
日付が変わる瞬間から一日中祝いっぱなしな感じもしたけど、とりあえず結果オーライです。
「明日何時集合にします?」って聞いたら、1年間で初めて「好きな時間でいいよ♪♪」との答え。この返事が全てを物語っている気がします。


その夜は超寒い中で、卒アル印刷しながらトランプ。
寒いやら眠いやら楽しいやら、よくわからないけど楽しかったです。





2/8 りんご枝運び、雪遊び

午前中は卒アル作成をして、午後にまたりんご剪定枝運びです…が、ほぼ雪遊びという。。ごめんなさい。

仕事そっちのけで作った雪だるま。
目とか口とか手とか、細部材料もこだわっています。

夜に作った雪灯籠も最高でした。







そういえば、7日のケーキが2切れ余っていたので、こっそりラップにくるんで東京に帰った日の朝にゆっくりいただきました^_^; 多いとか古いとか全然関係なしに、最高においしかったです。





最後に

この大学生みんたば!という活動が、ここまで楽しく、自分にとってここまで大きくなものになるとは、最初は全然思ってもみませんでした。
ただただ、関係の皆様に感謝しかないです。



今はいろいろ大変な状況だけど、今年も必ず鰺ヶ沢に行って、みんたば!田んぼ、エンツコ田んぼで必ずお米作りをします。

被災地も福島も、一刻も早く状況がよくなりますように。

2011年2月14日月曜日

収穫祭&雪みんたば!



バレンタインデーに一人寂しく引越しの荷作りしていたはるです;;



写真アップしたついでに久々に書きます。
起きたこと、思ったことのボリュームが大きすぎて、夏の回から書いてませんでした。ごめんなさい!


しかし今回ばかりは記憶が鮮明なうちに書かねばならん!!と思い、珍しく先陣を切ります。



前置きが長くなりましたが、1日ずつの出来事をきっちり書けないので、
お気に入りの写真と、印象に残ったことをつれづれと書きたいと思います。


★感謝祭★
      
みんたば関係者、お世話になった皆さま方大集合で、キャンプ場で感謝祭。

前に出て話すのは、自分でやるのも、見るのも、なんだか気恥ずかしい感じでした。

みんたばが、これだけ大きな、すごいプロジェクトだったことを、
集まった人々の数だけでなく、そこに関わる人々の幅の広さで実感しました。

宴会中なぜか握力大会が行われてましたが、
握力計って普通自家所有しませんよね…。農家さんの本気すごい。

自家製卵割れた…が楽しそう 。
しかしまさか手中に生卵があるとは思いませんでした…



★はやぶさ★

雪で出来たはやぶさが鰺ヶ沢に開通。
これが楽しすぎて、私のカメラの電池が息絶えました。充電器実家に忘れて来た自分馬鹿!

こんな素敵なものを作って待っててくれる鰺ヶ沢の皆さんがほんとに大好きです。

入れるし、乗れるし、滑れるし、掘れるし、キャンドルきれいだし!!

最後田んぼでやったハートのキャンドルも可愛かった!


★タイムカプセル★

2017年に、またこのメンバーで集まって開ける約束のタイムカプセル。

私はこの時はまだ言えなかった別の計画で頭いっぱいいっぱいで、中身を全く考えていませんでした。

りんごの木の名札は山の中で落としてしまったし…。(つくづくばかすぎる)
なのでこの前書いた振り返りのワークシートを入れました。本気で梅干し用意しとけばよかった。

カプセルを開けるとき、希望としては、自分の子どもを連れて来れるといいなあ。


★かんじきで来季ビオトープ田んぼへ★

初かんじき。最新式のかんじきで、上手く結べなかったので、

木村ブラザーズに結んで貰いました。


ほんとにいつもみんたばに来ると甘えっぱなしです。

申し訳ない位楽しみっぱなしです。

夏に汗ダラダラ流したところと同じ場所とは思えない真っ白な世界でした。

まっちゃんによると、ここで田んぼつなげて、生物行き来させて、

ビオトープ状にするとのこと。


面白そう!見に行きたいな~。新入社員は連休取れるのかな…。

五(十)歳児!!(あくまで良い意味で!)このアングル。セクシーショットですね。→



★リンゴ畑枝拾い★

7日は視界が遮られる位、がっつり吹雪いていました。

その中剪定されたりんごの枝を通路までずるずる引きずりました。

撥水性の服で挑むべきでした。

作物というと、植えたり、収穫したりするのは誰でもイメージできると思うんですが、
今まで少しだけ体験させてもらった間引きとか、草刈りとか、剪定とか、選別とかは、
消費者はあまり意識してないけれど、地味だけど大事な、手間のかかることで、
このたくさんの過程が最終的に出来て来るものの出来を左右しているんだと知りました。



レンズが濡れて偶然良い具合に撮れたりんごの木。→
水墨画描く人の気持ちが分かりました。雪舟!みたいな。(?)
確かにこの風景描くのに色はいらない。

7日、8日にやりましたが、ほぼ雪遊びでした…。ごめんなさい。
新雪はさらさらふわふわで、冷たかったけど気持ちよかったです。




★サプライズ誕生日★

今回はこのために色々準備してきたというもの!

シリコンスチーマーフル回転でスポンジ焼きまくりました。

包んで置かなかったので固くなってしまったけど、ご愛敬で…。

意外に夕御飯後、予想以上に人数が減って、
ケーキ多すぎて皆の胃をもたれさせてしまったけど、ここもご愛敬で…;;

手作りケーキと、皆で集まってデコったアルバム、喜んでもらえてすごく嬉しかった。
(制作するのも、知らばっくれるのも、実は結構楽しかった)

ふたりともおめでとう!ありがとうございます!!

いつも頼りっぱなしなので、感謝の気持ちを伝えられて良かったです。

★おまけ★心残り★

今回お話は聞いたけど、見なかった鶏の解体のこと。

前のブログを見返してみたら、ミニ白神で聞いた「命のやりとり」の話に関連して、
そういうことに向き合わねばと自分は書いていました。

まさに鶏を食べるってそういうことですよね…。
しかし自分の献血見て失神する私にはきついものがありました…。難しい。


あと9日東京に着いた時、まっちゃんにおめでとう言い忘れた!



★卒業さよならまたね★

卒アルを貰って、すごく嬉しかったんだけど、
「卒業」という言葉を聞いて、なんだか寂しくなってしまいました。

大学生活4年間のなかでも、この一年はかなり密でした。

正直参加する前は、楽しいの半分大変なの半分位かなとか思っていて、
先輩や、他大メンバーや、青森の皆さんと、こんなに親しくなれるとは思っていませんでした。
(日女メンバーとも、仲が深まりました)

一緒に大学生みんたばをやったメンバー一人一人のことがほんとに好きになりました。
このつながりを、大切にしたいです。
あと、学生時代に、こんな素敵な大人たちに出会えた私達は幸せでした。

私も素敵な大人になれるよう頑張ります。

また来ます。ありがとうございました!


ながっ!!

はるな

2010年11月16日火曜日

東大駒場祭

こんばんは。



みんたば!のお米を売り出して1週間になりますが、売れ行きが心配で毎日のように見に行っています^_^;
目の前で買っていってくださる方を見かけたときは最高に嬉しい気分です(*^_^*)




さて、間近に迫った駒場祭の告知をさせていただきます(^_^)/

今度の日~火に東大駒場キャンパスにて行われる駒場祭で、みんたば!はお米の販売と米粉クレープの模擬店を出店します!!



******詳細はこちら******

場所:東京大学駒場キャンパス(京王井の頭線駒場東大前駅)

日程
11月21日(日)9時~18時
11月22日(月)9時~18時
11月23日(火)9時~17時


企画内容

・「みんたば!農産物直売店」@5号館521教室
みんたば!で作ったお米を販売(1kgで700円)しながら、みんたば!の活動を紹介します。

・「米粉クレープ」@銀杏並木D
鰺ヶ沢のお米を使った米粉のクレープを販売します。




22日、23日には鰺ヶ沢でお世話をしてくださった農家の方も来ることになっています。
皆様ぜひお越しください!!




******************






ふと霞ヶ浦を見たくなったので日曜日に土浦まで行ってきた松本でした(^_^)/